ここから、ナビゲーションバーです。ナビゲーションバーをスキップしたいときは、ここでエンターキーを押してください。 トップページへ はじめにのインデックスへ ライブラリーのインデックスへ インフォメーションのインデックスへ サイトマップへ お問い合わせの案内ページへ リンクへ ここでナビゲーションバーは終わりです。以下は本文です。

インフォメーション 02.

 

裁判長と裁判員の紹介

 ここでは、現在の裁判長と裁判員、歴代の裁判長と代理裁判長を紹介します。
 

1 現在の裁判長と裁判員

 弾劾裁判所の裁判員は、国会議員です。衆議院、参議院それぞれから7名ずつの裁判員と4名ずつの予備員が選出されています。なお、予備員は、裁判員に欠員が生じたときなどに、あらかじめ定められた順序に従って、裁判員の職務を行ないます。下の表では、予備員の氏名、所属会派名の次に、裁判員の職務を行なう順序を表示しています。

 ホームページ上の表記の技術的な制約から、字体を置き換えて表示しているものがありますが、このページの最後をクリックすると、衆議院又は参議院のホームページに移り、正確な字体が表示されます。



(令和7年7月29日現在)

裁判官弾劾裁判所裁判員等名簿



 1) 裁判長及び代理裁判長

裁判長
船田 元
(ふなだ はじめ)
(衆・自民)
第一代理裁判長
欠  員
第二代理裁判長
階   猛
(しな たけし)
(衆・立憲)

 2) 裁判員

衆議院選出裁判員
田中 和徳読み。(たなか かずのり)(自民)
葉梨 康弘読み。(はなし やすひろ)(自民)
平岡 秀夫読み。(ひらおか ひでお)(立憲)
井上 英孝読み。(いのうえ ひでたか)(維新)
円 より子読み。(まどか よりこ)(国民)
参議院選出裁判員
松村 祥史読み。(まつむら よしふみ)(自民)
青木  愛読み。(あおき あい)(立憲)
伊藤 孝江読み。(いとう たかえ)(公明)
片山 大介読み。(かたやま だいすけ)(維新)
欠  員
欠  員

 3) 予備員

衆議院選出予備員
古川 禎久読み。(ふるかわ よしひさ)(自民)(第一)
大河原 まさこ読み。(おおかわら まさこ)(立憲)(第二)
小泉 龍司読み。(こいずみ りゅうじ)(自民)(第三)
三木 圭恵読み。(みき けえ)(維新)(第四)
参議院選出予備員
欠  員(第一)
欠  員(第二)
欠  員(第三)
欠  員(第四)

(注)
  • 氏名のあとのかっこ書きは、各議院の会派名の略称です。
  • 正式名称は各議院のホームページを御覧ください。

 

2 歴代の裁判長と代理裁判長

次のリンク先である、歴代の裁判長とうの一覧表、のページでは、氏名などを正しく読み上げることができません。この一覧表のうち、代数、役職、選出議院、氏名を正しく読み上げるページにスキップしたいときは、ここでエンターキーを押してください。
歴代の裁判長等の一覧表のページはこちらから

インフォメーション。ここから、その他のページの御案内です。
この案内をスキップしてページの終わりに行きたいときは、ここでエンターキーを押してください。  

dangai.go.jp