弾劾裁判所の歴史
ここでは、弾劾裁判所の50年以上にわたる歴史を概括的に御紹介します。

昭和20年代
昭和30年代
昭和40年代
昭和50年代
昭和60年代
平成10年〜20年代
令和元年以降
なお、「弾劾裁判所の歴史」については、以下の文献を参考にしています。
- 「最高裁判所十年の回顧3」(最高裁判所事務総局情報課)法曹時報9巻12号、昭和32年
- 「裁判官弾劾制度運営二十年」(裁判官弾劾裁判所事務局、裁判官訴追委員会事務局、昭和42年)
- 「特集最高裁判所」法律時報42巻7号、昭和45年
- 法学セミナー増刊「最高裁判所」総合特集シリーズー4(日本評論社、昭和52年)
- 「戦後政治裁判史録1巻」「同3巻」「同5巻」(第一法規出版株式会社、昭和55年)
- 野村二郎「最高裁全裁判官」(三省堂、昭和62年)
- 「東弁
司法問題ニュース」縮刷版(bP〜bP26)、東京弁護士会司法問題対策特別委員会、昭和63年
- 「裁判所百年史」(最高裁判所事務総局、平成2年)
- 「議会制度百年史」(衆議院、参議院、平成2年)
- 「裁判官弾劾制度の五十年」(裁判官弾劾裁判所事務局、裁判官訴追委員会事務局、平成9年)
(注)
各文献については、著作者がそれぞれ権利を保有しています。文中に掲げられた商標等は、それぞれの権利者の商標等です。
|